更新日:2025年2月18日
ここから本文です。
飯牟礼地区自治公民館における主な活動内容などをご紹介いたします。
住所 |
日置市伊集院町飯牟礼910 |
---|---|
電話番号 |
099-273-1632 |
参照データ:令和5年10月1日現在住民基本台帳
男 | 女 | 計 |
---|---|---|
551人 | 534人 | 1,085人 |
年齢階層 | 人口 | 構成比率 |
---|---|---|
14歳以下 | 162人 | 14.93% |
15~64歳 | 546人 | 50.32% |
65歳以上 | 377人 | 34.75% |
世帯数 | 1世帯当たりの人口 |
---|---|
489世帯 | 2.22人 |
新生児誕生・転入者へのお祝い品の贈呈(地元米・ふれあい飯牟礼館商品券等)
安心・安全な地域づくり―総合防災訓練の実施・交通安全対策
茶ステラ(バウンドケーキ)・ちゃ茶ちゃ(シフォンケーキ)・茶っプリン(ほうじ茶プリン)
ふれあい飯牟礼館(物産館)で販売中
飯牟礼の地は、お茶の産地で地区内に5つのお茶工場がある
地区内観光パンフレット作成-日置市ホームページ掲載
民話「飯牟礼山の大おに」冊子・はがき・冠バッジ作成
ミュージックヘルパ、出前講座、カラオケ等実施
地区敬老会
市道(上野恋之原線)沿い、矢筈・諸正駐車場等の植栽等
コスモス、菜の花、あじさい等
毎年8月最終土曜日に開催
歌謡ショーなどのステージイベント等
出店・花火打ち上げ、大抽選会の実施
平成26年度から児童クラブ併設
飯牟礼上、中、大下(下、腰、善福)の3団体の踊りが奉納される。
棒踊り、鎌踊り、虚無僧踊り等
(しべのついた長い真竹を境内の南から北へ運ぶ「力くらべ」もある。)
飯牟礼地区内にある3つの田の神のうち、古城にある田の神まつり(田の神様の前で餅を引っ張り合う)
毎月11月23日頃実施
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください