ホーム > 市民のくらし > くらし・手続き > 保険・年金 > 国民健康保険 > 令和7年度人間ドックの受診申し込みについて

更新日:2025年4月14日

ここから本文です。

令和7年度人間ドックの受診申し込みについて

日置市国民健康保険に加入している30歳以上の方、後期高齢者医療保険に加入している方で令和7年度に特定健康診査を受診されない方を対象に人間ドックの受診の申し込みを受け付けます。

人間ドックの受診申し込みは、「1.鹿児島厚生連病院健康管理センター」または「2.希望する医療機関」で申込方法が異なります。

  1. 鹿児島厚生連病院健康管理センターで受診を希望される方
  2. 上記以外の場所で受診を希望される方

1.鹿児島厚生連病院健康管理センターで受診される方

申込受付期間に申し込まれた方を対象に厚生連・農協で抽選を行い、日程などを決めさせていただきます。日程決定後、市役所から人間ドック受診利用券などを郵送いたします。

申込受付期間

4月14日(月曜日)~4月25日(金曜日)

注)上記の申込期間終了後も、12月19日(金曜日)まではお申し込み可能ですが、空きのある日程から選択していただくことになります。

申込先

申込書を持参の場合

  • 【伊集院地域にお住まいの方】JA伊集院支所経済店舗
  • 【東市来地域にお住まいの方】JA東市来支所
  • 【日吉地域にお住まいの方】JA日吉支所
  • 【吹上地域にお住まいの方】JA吹上支所

郵送の場合

  • 受付期限:4月25日必着
  • 受付場所:JAさつま日置くらし広報課(TEL099-246-8070)
    〒899-3203
    日置市日吉町吉利851番地

コース・料金・日程

伊集院地域にお住まいの方
コース 基本料金(税込) 日程
一般コース 47,500円 5月30日(金曜日)、6月24日(火曜日)、7月3日(木曜日)、8月26日(火曜日)、9月6日(土曜日)、10月28日(火曜日)、11月28日(金曜日)、12月16日(火曜日)、1月29日(木曜日)、2月20日(金曜日)
女性コース
(+婦人科検診)
54,760円

5月30日(金曜日)、6月24日(火曜日)、7月3日(木曜日)、8月26日(火曜日)、9月6日(土曜日)、10月28日(火曜日)、11月28日(金曜日)、12月16日(火曜日)、1月29日(木曜日)

大腸コース
(一般+大腸検査)
70歳未満の方
67,400円 6月20日(金曜日)、8月20日(水曜日)、9月22日(月曜日)、11月18日(火曜日)、12月9日(火曜日)、1月15日(木曜日)、2月26日(木曜日)
2日コース
(1.一般2.女性+
大腸検査+脳検査)
一般91,860円
女性100,990円
5月13日(火曜日)、6月3日(火曜日)、8月28日(木曜日)、11月25日(火曜日)、12月17日(水曜日)、
1月15日(木曜日)、1月29日(木曜日)、2月16日(月曜日)

 

 

東市来地域にお住まいの方
コース 基本料金
(税込)
日程
一般コース 47,500円

7月22日(火曜日)、8月4日(月曜日)、9月9日(火曜日)、11月25日(火曜日)、1月6日(火曜日)

女性コース
(+婦人科検診)
54,760円 7月22日(火曜日)、8月4日(月曜日)、9月9日(火曜日)、11月25日(火曜日)、12月10日(水曜日)、1月6日(火曜日)
大腸コース
(一般+大腸検査)
70歳未満の方
67,400円 6月18日(水曜日)、8月6日(水曜日)、9月11日(木曜日)、11月5日(水曜日)、12月1日(月曜日)、1月6日(火曜日)、2月12日(木曜日)
2日コース
(1.一般2.女性+
大腸検査+脳検査)
一般91,860円
女性100,990円
5月8日(木曜日)、5月20日(火曜日)、8月18日(月曜日)、12月9日(火曜日)、1月8日(木曜日)、2月4日(水曜日)、2月26日(木曜日)

 

 

日吉地域にお住まいの方
コース 基本料金
(税込)
日程
一般コース 47,500円 6月23日(月曜日)、7月5日(土曜日)、8月25日(月曜日)、11月8(土曜日)、12月16日(火曜日)
女性コース
(+婦人科検診)
54,760円 6月23日(月曜日)、7月5日(土曜日)、8月25日(月曜日)、9月10日(水曜日)、11月8日(土曜日)、12月16日(火曜日)
大腸コース
(一般+大腸検査)
70歳未満の方
67,400円 7月1日(火曜日)、8月25日(月曜日)、10月1日(水曜日)、12月17日(水曜日)、1月20日(火曜日)
2日コース
(1.一般2.女性+
大腸検査+脳検査)
一般91,860円
女性100,990円
5月27日(火曜日)、6月19日(木曜日)、9月11日(木曜日)、1月19日(月曜日)

 

吹上地域にお住まいの方
コース 基本料金
(税込)
日程
一般コース 47,500円 6月26日(木曜日)、7月28日(月曜日)、10月18日(土曜日)、11月7日(金曜日)、1月20日(火曜日)
女性コース
(+婦人科検診)
54,760円 9月10日(水曜日)、10月18日(土曜日)、11月7日(金曜日)、1月20日(火曜日)
大腸コース
(一般+大腸検査)
70歳未満の方
67,400円 7月10日(木曜日)、9月1日(月曜日)、10月14日(火曜日)、12月25日(木曜日)、2月3日(火曜日)
2日コース
(1.一般2.女性+
大腸検査+脳検査)
一般91,860円
女性100,990円
5月27日(火曜日)、7月8日(火曜日)、10月2日(木曜日)、1月21日(水曜日)

申込書様式

希望する医療機関で受診を希望される方(鹿児島厚生連病院健康管理センターを除く)

申込期間

4月14日(月曜日)~12月19日(金曜日)

申込方法

医療機関に予約した後、受診前に申請書を提出してください。

申請書は、日置市役所本庁健康保険課及び各支所の地域振興課にてご用意しております。

ドックのコースや費用、実施日などは、医療機関ごとに異なりますので、医療機関へ直接お尋ねください。

助成金の請求方法

受診費用の全額を当該医療機関に支払いの上、後日領収書と検査結果書を添えて、助成金の交付請求書を提出してください。

国民健康保険の方は、特定健康診査情報提供票も提出してください。

検査結果については、情報提供として特定健診の実績に活用し、結果によっては特定保健指導の案内をすることがありますのでご了承ください。

助成金の申請およびお問い合わせ先

  • 本庁健康保険課国民健康保険係・後期高齢者医療係
    TEL:099-248-9421
  • 東市来支所地域振興課健康福祉係
    TEL:099-274-2113
  • 日吉支所地域振興課健康福祉係
    TEL:099-292-2113
  • 吹上支所地域振興課健康福祉係
    TEL:099-296-2113

人間ドック等助成対象者及び助成金の額

ドックの種類 助成対象者
(国民健康保険被保険者)
助成対象者
(後期高齢者医療被保険者)
助成金の額
  • 人間ドック
  • 脳ドック
受診日において30歳以上の者 全ての被保険者 上限25,000円
  • 節目ドック
  • 人間ドック
  • 脳ドック
  • がんドック
受診日の属する年度において
30歳、35歳、40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の年齢に達する者
受診日の属する年度において65歳、70歳の年齢に達する者

上限35,000円

ただし、受診費が上限額に満たない場合は、受診費用(消費税抜き)の額とする。

令和7年度節目ドック対象者
30歳 平成7年4月1日~平成8年3月31日生まれ
35歳 平成2年4月1日~平成3年3月31日生まれ
40歳 昭和60年4月1日~昭和61年3月31日生まれ
45歳 昭和55年4月1日~昭和56年3月31日生まれ
50歳 昭和50年4月1日~昭和51年3月31日生まれ
55歳 昭和45年4月1日~昭和46年3月31日生まれ
60歳 昭和40年4月1日~昭和41年3月31日生まれ
65歳 昭和35年4月1日~昭和36年3月31日生まれ
70歳 昭和30年4月1日~昭和31年3月31日生まれ

申請書様式

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民福祉部健康保険課国民健康保険係

899-2592 日置市伊集院町郡一丁目100番地

電話番号:099-248-9421

FAX番号:099-273-3063

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?