緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

サイト内検索

閉じる

更新日:2025年10月3日

ここから本文です。

マイナ保険証・資格確認書

医療機関受診の方法

マイナンバーカードを健康保険証として利用登録している方

健康保険証として利用登録したマイナンバーカード(マイナ保険証)をご使用ください。なお、マイナ保険証を利用できない医療機関等を受診する際には、別途交付する資格情報のお知らせをマイナンバーカードと合わせてご提示ください。

行頭装飾用マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには事前に利用登録が必要です。利用登録はパソコンやスマートフォンを使ってマイナポータルから行うことができるほか、医療機関・薬局の窓口等にある顔認証付きカードリーダーで登録できます。

マイナ保険証利用登録・登録状況の確認

マイナンバーカードを健康保険証として利用登録していない方

以下に該当する方は、資格確認書をご提示ください。

  • マイナンバーカードを取得していない方
  • マイナンバーカードを健康保険証として利用登録していない方
  • DV被害者などでマイナポータルや医療機関等で自己情報が閲覧できない設定をしている方
  • マイナンバーカードを紛失した方や要配慮者など申請により交付される方

申請による資格確認書の交付

以下に該当する場合は、資格確認書の交付ができます。資格確認書交付申請書、身分証明書、委任状(代理人が申請する場合)を持参の上、本庁健康保険課、各支所地域振興課健康福祉係の窓口で申請してください。

  • マイナンバーカードを紛失した方
  • マイナンバーカードを返納した方
  • マイナンバーカードの電子証明が切れた方
    電子証明書の期限が切れた後、3か月間は、引き続きマイナ保険証が利用できます。電子証明書を更新する場合は、本庁市民生活課、各支所地域振興課で手続きしてください。更新しない場合は申請により交付します。
  • マイナ保険証での受診等が困難な要配慮者
    マイナ保険証での受診が困難で、介助者等の第三者が要配慮者に同行して資格確認を補助する必要がある場合などは、申請により交付します。
    施設に入所しているもしくは入院していることが分かる証明書、介護保険被保険者証、障害者手帳等の証明書が別途必要です。

 

マイナンバーカードの健康保険証としての利用登録解除

マイナンバーカードの健康保険証としての利用登録解除を希望する方は、申請により解除できます。
日置市国民健康保険に加入している方は、マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書、マイナンバーカードを持参の上、本庁健康保険課、各支所地域振興課健康福祉係の窓口で申請してください。
利用登録の解除申請をされた方には、資格確認書を交付いたします。

 

マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書


Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民福祉部健康保険課国民健康保険係

899-2592 日置市伊集院町郡一丁目100番地

電話番号:099-248-9421

FAX番号:099-273-3063

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?