ホーム > 観光 > 遊ぶ・体験する > ひおきイベントカレンダー > 美山CRAFTWEEK2025~ここから始まるモノづくり~

ここから本文です。

美山CRAFTWEEK2025~ここから始まるモノづくり~

  • 美山窯元祭り
    1986年(昭和61年)に、地場産業の「薩摩焼」で地域を盛り上げようと、窯元を中心に「美山窯元祭り」が始まりました。薩摩焼体験広場(ろくろ、手びねり、絵付け)、薩摩焼・工芸品チャリティーオークション、登り窯パン工房といった人気企画に加え、フードコートやステージイベントなど様々な企画が催され、毎年多くの人々で賑わいました。陶芸の技を伝えた先人を偲び、その功績を称えるとともに、伝統と歴史に触れ、薩摩焼をはじめとする工芸品に親しんでもらうイベントとして、2019年(令和元年)まで全34回にわたって開催され、その歴史に幕を閉じました。
  • 美山CRAFTWEEK
    美山地区は、美山窯元祭りの開催や地域と行政が一体となったまちづくりによって、「薩摩焼の里」として広く知られるようになりました。窯元だけでなく、工房、ギャラリー、飲食店、カフェなどの多様な店舗が集まり、「クラフトのまち」へと成長しました。しかし、感染症の流行によって「美山窯元祭り」が中止となり、その代替え企画として、2020年(令和2年)に個人周遊・店舗訪問型の「美山CRAFTWEEK」を開催しました。以降、作品だけでなく、人(個性豊かな作家や職人、おもてなし精神の地域住民)や、町並み(落ち着きのある風情漂う空間)など、美山の魅力を心ゆくまで楽しむことができるイベントとして、毎年10月下旬から11月上旬にかけて開催しています。

美山CRAFTWEEK2025概要

美山地区内に店を構える約30店舗(窯元・工房・ギャラリー・飲食店など)が、渾身の作品とともに皆さまをお迎えします。職人と直接会話しながら作品に込められた思いに触れられるのも、このイベントの醍醐味。モノづくりの魅力がぐっと詰まった5日間を心ゆくまでお楽しみください!

開催期間

令和7年10月30日(木曜日)から11月3日(月曜日・祝日)まで

開催場所

美山地区(鹿児島県日置市東市来町)

イベントコンテンツ

  • テーブルコーディネート展示
    各店舗の商品を組み合わせたテーブルコーディネートを展示します。
    いつもの食事がもっと楽しく・もっとおいしくなるヒントが見つかるはず!
    場所:美山陶遊館
    日時:調整中
  • まち歩きスタンプラリー
    美山の町並みを楽しみながら巡るデジタルスタンプラリーを実施します。
    スタンプラリー制覇者には各日先着順で特典をプレゼントします!
    特典配付場所(平日):イベント本部(美山笑点)
    特典配付場所(土日祝):クラフト作家出店ブース入口(東郷広場)
    ※スタンプラリーに参加するには、「まちのコインアプリ」のダウンロードが必要です。
    まちのコイン「とっぱ」で日置市を楽しもう!
  • クラフト作家出店ブース
    ものづくりへの熱い想いをもったクラフト作家が美山に集結します!
    クラフト作家出店ブースへの出店者を募集しています!(9月19日〆切)
  • 飲食店出店ブース
    飲食店出店ブースへの出店者を募集しています!(9月19日〆切)
  • 韓国南原市ブース
    場所:美山自治公民館
    日時:調整中

駐車場

臨時駐車場や店舗駐車場をご利用ください。駐車場は無料です。

ポスター・チラシ

ポスター

美山CRAFTWEEK2025ポスター

チラシ(後日公開)

美山CRAFTWEEK2024のイベントチラシです。

イベントチラシ表(JPG:6,601KB)

イベントチラシ裏(JPG:8,590KB)

CM動画(後日公開)

後日公開します。

アクセス

電車・バス・タクシー

  • 【JR伊集院駅を利用する場合】
    ​電車:鹿児島中央駅よりJR伊集院駅まで約20分
    バス:JR伊集院駅より美山バス停まで約12分
    タクシー:JR伊集院駅より美山地区まで約12分​​​​​
  • 【JR東市来駅を利用する場合】
    電車:鹿児島中央駅よりJR東市来駅まで約24分
    バス:JR東市来駅より美山バス停まで約3分
    タクシー:JR東市来駅より美山地区まで約3分​​​​​
  • 【各種時刻表】
    電車時刻表(後日公開)
    バス時刻表(後日公開)

  • 【鹿児島方面から】
    南九州西回り自動車道美山インターから車で約1分
  • 福岡方面から】
    南九州西回り自動車道市来インターから車で約10分
    注意)美山インターは鹿児島方面からの乗り入れは可能ですが、川内方面から美山インターでは降りられません。

周辺観光情報

美山は日置市内各所へのアクセスが良く、立ち寄りスポットも魅力的です。

  • 湯之元地域

美山地域から国道3号線を進むこと約10分。400年の歴史を誇る「湯之元温泉郷」には、現在10を超える温泉があります。大浴場、家族湯、陶板浴、サウナ、水風呂。自分に合った温泉スタイルを確立してみてはいかがでしょうか!食事処や飲み屋も充実しています。秋の一夜は湯之元でお楽しみください。

お問い合わせ先

美山CRAFTWEEK実行委員会事務局
(日置市総務企画部商工観光課内)
電話:099-248-9409

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務企画部商工観光課観光戦略係

899-2592 日置市伊集院町郡一丁目100番地

電話番号:099-248-9409

FAX番号:099-273-3063