更新日:2025年1月14日
ここから本文です。
日置市では、お子さんが学校で楽しく勉強できるよう、経済的な理由でお困りの保護者の方に対して、学用品費や給食費などの費用を援助しています。
次のいずれにも該当する方
2人世帯 |
3人世帯 |
4人世帯 |
5人世帯 |
6人世帯 |
7人世帯 |
---|---|---|---|---|---|
728 |
1,008 |
1,288 |
1,568 |
1,848 |
2,128 |
給与所得の方は前年分源泉徴収票の金額(給与所得控除後の金額)で、自営業の方など確定申告や市民税の申告をされた方は所得として申告した金額で判断してください。
(注)本年1月1日現在で日置市外に居住していた方は、本年1月1日現在の住所地発行の本年度所得課税額証明書(各市町村で6月中旬頃に発行)が必要ですので、後日取り寄せていただき、速やかに学校へ提出してください。
費目 |
対象児童生徒 |
内容 |
---|---|---|
学用品費 |
全学年 |
学用品の購入にかかる経費の一部 |
通学用品費 |
小・中とも1年生を除く全学年 |
通学用品の購入にかかる経費の一部 |
校外活動費 |
校外活動に参加した児童生徒 |
校外活動に参加した場合のその交通費および見学料などの実費の一部 |
新入学学用品費 |
小・中1年生※4月認定の1年生のみ対象。ただし、入学前支給を受けた方は除きます。 |
新入学学用品の購入にかかる経費の一部 |
修学旅行費 |
修学旅行に参加した児童生徒 |
修学旅行に参加した場合のその旅行費用の一部 |
給食費 |
全学年 |
給食費として保護者が実費負担する額 |
医療費 |
学校から治療の指示を受けた児童生徒 |
むし歯、結膜炎、中耳炎、慢性副鼻腔炎などの学校病の治療に係る費用 |
日置市では、医療券のほかに、ひとり親家庭等医療費制度・子ども医療制度があります。優先順位は次のとおりです。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください