緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

サイト内検索

閉じる

ホーム > 日置市立図書館 > 東市来図書館

更新日:2025年9月28日

ここから本文です。

東市来図書館

お知らせ

開館時間

  • 平日 午前9時から午後6時まで
  • 土曜日・日曜日・祝日 午前9時から午後5時まで

休館日

  • 月曜日・第4金曜日
  • 蔵書点検期間・年末年始(12月29日から1月3日まで)

貸出方法

  • 日置市立図書館利用者カードが必要です。

貸出冊数・貸出期間

  • 1人図書10冊、雑誌・紙芝居あわせて3冊まで
  • 14日以内

施設案内

駐車場

28台あります。
駐車場は保健センターの利用者と共同利用です。
身障者用駐車場(パーキングパーミット制度)が、2台あります。
その他に駐輪場があります。

入口

正面玄関はスロープ状になっています。
車いすやベビーカーでそのままご入館いただけます。

閲覧・学習コーナー

閲覧コーナーには、一般席が11席あります。

学習コーナーには、学習席が13席あります。
このうち、座席番号10~13は高校生以上の利用になります。
学習コーナーの利用には、カウンターでの申し込みが必要です。

児童コーナーには、小学生以下の方の読書や学習に利用できる席が12席あります。

飲み物は持ち込めますが、キャップ付きボトルか水筒に限ります。

各種コーナー

視聴覚室では、毎月第1土曜日におはなし会を開いています。

月別や企画展示など、おすすめ本のコーナーがあります。

郷土資料、ひおき学コーナーがあります。

絵本、かみしばい、赤ちゃん絵本のコーナーがあります。

新着本・雑誌・新聞コーナーがあります。
一般書・児童書の新着本を展示しています。
雑誌最新号は館内閲覧のみですが、バックナンバーは貸し出しができます。
1週間前までの新聞は館内にありますが、それ以前の新聞はカウンターでおたずねください。

本の検索・インターネット

日置市立図書館の本の検索ができる検索機が、1台あります。

インターネットを利用できるパソコンが、1台あります。
利用するときは、カウンターで受付が必要です。

館内Wi-Fi環境があります。

トイレ

男性用トイレ・女性用トイレ・多目的トイレがあります。
多目的トイレにはおむつ交換用ベビーシートとベビーチェアがあります。

その他サービス

老眼鏡があります。(弱・中・強が各1本)
ルーペが1本あります。
手作りリーディングトラッカーがあります。
除菌機が1台あります。(1回に6冊まで可能)
貸出用車いすが1台あります。

 

東市来図書館の施設について、詳しいことは「施設情報(東市来図書館)(PDF:501KB)」をご覧ください。

行事予定

東市来図書館では、おはなし会や様々なイベントを行っています。
1年間の予定は「東市来図書館行事予定(PDF:327KB)」をご覧ください。

アクセス

〒899-2202 日置市東市来町長里185番地
電話/ファックス 099-274-9610

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会社会教育課図書館係

899-2501 日置市伊集院町下谷口1858番地

電話番号:099-273-6886

FAX番号:099-273-6886

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?