このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
日置市
緊急情報
現在、情報はありません。
閉じる
サイト内検索
キーワードで探す
ホーム > 市民のくらし > 子育て・教育 > 教育 > 社会教育(中央公民館、図書館、文化財など) > 文化財・伝統芸能 > 吹上地域の文化財・伝統芸能 > 吹上町田尻の金銅菩薩立像
更新日:2025年9月28日
吹上地域の文化財・伝統芸能
暮らしサポート
吹上浜ライブカメラ
ここから本文です。
吹上町田尻の金銅菩薩立像
県指定彫刻
飛鳥時代に造られた古式菩薩立像の典型的な作例で、宝珠捧持菩薩立像の形を取る。高さ16.3cm。九州でも最古の仏像の可能性がある。上田尻地区住民による「お観音講」の信仰の対象として伝わる。吹上歴史民俗資料館にレプリカが展示され、現物は鹿児島県歴史・美術センター黎明館に寄託されている。
お問い合わせ
教育委員会社会教育課文化係
899-2592 日置市伊集院町郡一丁目100番地
電話番号:099-248-9432
FAX番号:099-272-3145
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
1:役に立った
2:ふつう
3:役に立たなかった
1:見つけやすかった
3:見つけにくかった